◎国試のテキスト、これ買ったほうがいいよ!を教えてください。
なんだかんだ、いろいろな参考書があるけど、結局教科書にたどったほうが詳しくかいてある。試験問題何度も解いて、わからないことを調べていくうちに、だいたい、教科書のどこに書いてあるかわかるようになる。そしたら、点数も自然にアップしていった。どうしても、わからないことは、ネットでしらべたり、先生に聞いたり。でも、ネットの情報は、間違っていることもいろいろ。校閲されている、文章のほうが信頼できるから、教科書になる。ただ、実習では、教科書の内容って、アップデート遅いから、信頼できる情報で早いのは、雑誌かな。
1
イイね!コメント
-
-
トムトム
2020年07月30日13時13分
1番よく使ってたのは、クエスチョンバンクとかレビューブックとか。実際に過去問を解いて問題に慣れるのがいいかなと。過去問と似た問題が出題されるケースが多いので結構使えました。
あとは、模試を解きなおしてました。
過去問は10年分を5周くらいすれば点数取れると思うので、頑張ってください!
同じカテゴリの投稿
-
-
2792日前
-
8コメント
-
9,065アクセス
-
-
-
2665日前
-
3コメント
-
6,774アクセス
-
-
-
1913日前
-
2コメント
-
6,756アクセス
-
-
-
2580日前
-
1コメント
-
3,215アクセス
-
-
-
2507日前
-
3コメント
-
3,204アクセス
-
コメントをするにはログインが必要です。