採用試験で最も重視されるのが面接。それは転職の場合でも同じです。看護師としてのスキルだけでなく 社会人としての経験も積んでいるので、自分の長所を十分アピールできるようしっかり準備をしたうえで、 この職場で是非働きたいという熱意を伝えてください。
面接の心得
-
転職の場合は志望動機が大切
学生時代の就職活動では知名度や規模、立地なども重要条件だったのですが、転職の際には「自分がしたい看護ができる職場」であることが最も重要です。とにかく自分のキャリアプランやライフプランをしっかり思い描き、十分に病院研究を行ったうえで、「貴院でなら私の力を発揮できる」という志望動機を明確にできれば、面接は怖くありません。
-
ネガティブな退職理由はタブー
退職理由にありがちな「上司がいやで」「先輩にいじめられて」などの人間関係のトラブルは、たとえそれが事実であっても決して言ってはいけません。もしかしたら、あなた自身がトラブルメーカーなのでは、と敬遠される危険性もあるからです。いくらスキルが高くても、職場の仲間たちとうまくやっていけないような人は歓迎されません。前の職場の悪口や不満は極力言わないように気をつけましょう。
-
即戦力としての期待にこたえる自己PRを
看護師の転職は、現場での即戦力として期待されています。採用側もあなたがどのようなスキルをもって、どんな働きをしてくれるのか見極めようとしています。履歴書はもちろん職務経歴書なども活用し、前職での具体的な仕事内容や、後輩指導・リーダー業務の経験、看護研究、学会参加などこれまでの実績をアピールしましょう。
実践対策 〜質問例〜
志望動機に関する質問
-
当院を志望した理由は何ですか?
- 志望動機は、仕事への意欲や熱意を確認するために必ず聞かれます。また、どのくらいこの病院のことを理解しているのかを知るための質問でもあります。
- その病院に応募したいと思った理由がきちんと言えれば、第一関門突破は間違ありません。そのためには、事前にしっかりと病院研究を行い、その病院のどこが自分に合っていると感じたか、どこに魅力を感じたかを自分の言葉で語りましょう。
-
希望の診療科はどこですか?
- 前職の経験を活かして同じ診療科を希望するのか、あるいは全く違う分野を目指しているのか、できるだけ希望を考慮するための質問です。
- 前職と同じ診療科を目指す場合は「よりステップアップしたい」というやる気を見せましょう。また、例えば、外科病棟での経験から緩和ケアに興味を持ったという場合などは、「患者さんに安らかな最期を迎えてほしい」「疼痛への知識を深めたい」など具体的な理由を交えて話してみましょう。
転職理由に関する質問
-
希望の診療科はどこですか?
- 転職理由を聞くことにより、あなた自身が転職をどうとらえているのかを見極めようとしています。
- 前職への不満は極力控えて、キャリアアップのための前向きな転職であることをアピールしましょう。「自分の知識のなさを痛感し、もっとステップアップしたいと感じた」「貴院なら、自分のやりたい看護ができると思った」など具体的エピソードを交えて言えればGOOD。
仕事に関する質問
-
これまでの仕事内容は?どのような看護をしていましたか?
- 採用側としては即戦力を期待しています。もちろんまだまだスキルは未熟であるとしても、前職でどのような経験を積んでいるかによって配属も変わってきます。
- どの診療科でどのような患者さんに対し、どのようなケアを行ってきたか、またリーダー業務やプリセプター経験、院内委員会への参加などもまとめておきます。仕事を通じて学んだこと、強みとなっていることもアピールしましょう。
-
あなたの看護観を聞かせてください。
- あなたの看護に対する熱意を聞きたいと思っています。今後どのような看護師になりたいのか、将来のビジョンがその病院に合っているか判断しています。
- 日頃どのような思いをもって看護にあたっているのか、どういったときに看護のやりがいを感じているかなどを簡潔に述べましょう。なぜ看護師になったかという初心に立ち戻り、そのうえで将来どのような看護がしたいかを考えておきましょう。
答えにくい質問
-
ブランクがありますが、何をしていたのですか?
- 前職を退職してから時間があいている場合など、その間を無為に過ごしていたとすればカンも鈍っているのでは、と気になるところです
- リフレッシュのため旅行していた、実家に帰って静養していたなど、気持ちをリセットするための時間だった場合は、正直に答えてかまいません。しかし、その間に看護雑誌を毎月読むなどして、「復職の準備はしていた」と言えればいいでしょう。
-
ほかに応募している病院はありますか?
- 入職の意欲を判断するための質問です。ここが第一志望であるかを確認しています。
- ほかには受けてない場合は「ありません」と答えればいいのですが、もしほかにも応募している場合でも正直に答えてかまいません。複数面接を受けていた場合、「第一志望です」と答えて、内定を辞退することになるとトラブルのもととなります。隠さずに正直に答えるのがベストです。
-
いつごろ入職できますか?
- まだ在職中である場合、いつ入職できるかは気になるところ。採用側はできるだけ早く来てほしいと思っています。
- すでに退職願いを提出している場合は回答できますが、まだ前の職場に退職することを伝えていない場合などは正直にその旨を伝え、仕事の状況や引き継ぎなどを考慮し、就業規則の内容を確認したうえで、1〜2ヶカ月後などの目安だけでも答えられるように準備しておきましょう。
逆質問に対して
-
何か質問はありますか?
- 中途採用の場合、採用側もミスマッチは避けたいですから、できるだけわからないことや知りたいことは聞いてほしいと思っています。
- できれば「認定看護師の方はどのような活動をされていますか?」や「既婚者の方はどのくらいいらっしゃいますか?」など、入職後をイメージした質問などを考えておきましょう。ただ、お給料や待遇などについて聞くのはあまり好まれませんので、聞き方に注意しましょう。