意識がなくても…
高齢の難病の患者さんを受け持ちました。
昏睡状態で鎮痛薬、鎮静薬を投与している
危険な状況でした。「意識がない患者さんに何ができるだろう?」と看護ケアについて悩んでいましたが、指導ナースのアドバイスでケアのときに声かけをしたり、空いた時間に手を握ったりしていました。無事に意識レベルが上がって話ができるようになったとき、患者さんは私を見るなり「あつも声をかけてくれて、手を握ってくれて、ありがとうね」と話してくれました。一見、意識がなさそうでも、患者さんがきちんと認識していることがわかり、感動しました。
0
イイね!同じカテゴリの投稿
-
-
1542日前
-
1コメント
-
1,801アクセス
-
-
-
1542日前
-
0コメント
-
1,706アクセス
-
-
-
1563日前
-
2コメント
-
1,413アクセス
-
-
-
1561日前
-
0コメント
-
1,299アクセス
-
コメントをするにはログインが必要です。