コメント
-
-
文化放送ナースナビ編集部
2019年10月15日10時34分
事前予約をしてご来場ください。特典を差し上げる条件となっております。また、合説にはひとりで来場者は多数いらっしゃいます。ご来場お待ちしております。
-
-
たまこ
2019年10月17日20時48分
友達が事前予約なしで来ていましたが、会場に着いてから手続きに時間がかかったり特典の図書カードが貰えなかったり、、と色々あったため事前に準備することをお勧めします!また、そっちの方が色々下調べもできると思うので着いてから時間を無駄にしなくてまわれるかなぁ?と思います!
たくさん病院があって人も多いのでなかなかまわるの大変です、、
一人でいらっしゃってる方も結構多いです! -
-
みんちゃ
2019年10月28日01時28分
事前予約をした方がスムーズに参加できると思います。
私は説明会に1人で行ったことがありますが、周りを気にせず自分の気になったブースを回れるので良いと思います。 -
-
さー。
2019年12月06日02時22分
事前予約なしでも大丈夫ですよ!
ですが、特典とかが無いのがデメリットです。 -
-
匿名
2020年01月23日13時17分
事前予約したほうが、特典あるからメリットあるよね。
主催企業も、何名の応募があるかわかるから、事前の準備がしやすい、病院ブースにも、およそ何名の応募があるので、といえば、病院も参加しやすい。
ブースだって、ただじゃない。病院だってかなりのコストをかけて優秀な学生とりたいから、必死だよ。とくに都会なんかは。
急性期病院では、7:1看護など、看護配置基準がある。
それを満たせば、病院は診療報酬が受け取れる仕組み。だから、看護師の数もほしいでしょうし。
デメリットとしては、手間がかかること、個人情報の取り扱いが気になる。
最近も、個人情報流出あったから。ただ、企業はそれにみあう補償をしないことが多いから。
同じカテゴリの投稿
-
-
2677日前
-
16コメント
-
43,860アクセス
-
-
-
2643日前
-
4コメント
-
24,020アクセス
-
-
-
2451日前
-
5コメント
-
12,607アクセス
-
-
-
2718日前
-
6コメント
-
6,163アクセス
-
-
-
2624日前
-
11コメント
-
5,650アクセス
-
コメントをするにはログインが必要です。