コメント
-
-
みんちゃ
2019年10月28日18時50分
教員と合わないことは私も経験としてあります。
すごくお辛いのであれば、実習責任者の先生や信頼できる教員に相談するもの手段としてはあると思います。グループメンバーと協力し合いながら、ぜひ実習頑張ってください。 -
-
杏仁
2019年10月31日12時45分
同じような経験をしました...人対人だからしょうがないのかなと思いつつ理不尽だなぁと思うことが何度もありました...一番いい解決方法はおとなしく言う事を聞くって言うのが一番なのかなと思います。実習といっても、ほぼ先生の相性でいい実習か快適な実習かが決まるので..あとはメンバーとの団結力とかで実習中は耐えて帰りに不満を話しまくって次の日はリセット
と言うやり方がいいのかなぁと思います(解決にはなっていないかもしれませんが、これを繰り返していれば気づいたら実習終わってます。) -
-
さー。
2019年12月06日02時25分
それは、とてもお辛いと思いますが耐えるしかないですね。
-
-
匿名
2020年01月23日13時10分
いい教員なんてであったことないよ。
そんなもん。
だって、教員は、看護師しかやったことないし。
昔の看護師はもっと地位も低く、貧乏な子がやるものだった。汚い仕事だし。
教員見返すためには、勉強頑張って、教員が答えられない質問バンバンぶつけたら?
まあでも、実習で点数つけるのは、教員だし、教員にも感情があるから、逆らってもしょうがない。
圧倒的に、学生って不利なんだよね、
学生が授業料はらっているから、生活できているのにね。
問題あるなら、他の友人たちと団結して戦う。
ボイスレコーダーで収録。法律上、問題発言あるなら、法廷で戦うしかないね。そのときは日々の記録をことこまかにメモして、戦うんだよ。
同じカテゴリの投稿
-
-
1780日前
-
6コメント
-
32,680アクセス
-
-
-
2032日前
-
7コメント
-
10,347アクセス
-
-
-
1361日前
-
2コメント
-
5,325アクセス
-
-
-
1815日前
-
2コメント
-
4,133アクセス
-
-
-
1887日前
-
1コメント
-
3,658アクセス
-
コメントをするにはログインが必要です。