看護師の転職なら「文化放送ナースナビ 人材バンク」(登録・利用無料)

看護師の転職なら「文化放送ナースナビ 人材バンク」(登録・利用無料)

文化放送ナースナビ 人材バンク

厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 309190

新卒での精神科

  • ねこ
  • 2018年03月23日14時03分
  • 2コメント
  • 3,341アクセス

職場のこと

私は来年卒業を迎えています。人より少し遅く入学したので、就職にあたり残りの在職年数を考えてしまうので、質問をさせていただきます。
学校としては急性期を進めていて、私も急性期は嫌いではないのですが、前から精神科に興味があり進みたいと考えています。しかし、精神科となると進学や専門などを極めて行けるのか、また以前は精神科にいくと技術が失われると言われていた為 急性期は学べなくなるのでは?など、不安に感じています。

特集でも精神科がありましたが、なかなか見学が出来ないので実際はどうなのかな?と思いました。

もし、新卒で行かれている方、また精神科と他の科の両方を体験されている方がいらしたらお聞きしたいです。

学校でも学んでいますが、精神科を出たと言われている教務は患者さんの症状を面白いといって笑っていたりして、いい印象ではなく聞きたくないのです。

よろしくお願いします

コメント

    • 匿名
      2018年04月06日09時28分

    >学校でも学んでいますが、精神科を出たと言われている教務は患者さんの症状を面白いといって笑っていたりして、いい印象ではなく聞きたくないのです。

    残念なことですね。それは人間として看護師としてあなたが思われたことは正しいとおもいます。

    さて精神科ですが、それぞれの専門分野で求められるスキルは違うので当然その後のスキルの研鑽は違ってくるとおもいますが、実際に新卒で精神科勤務をされた方の体験談読んでみて参考になればいいかとおもいます。

    https://kango.bunnabi.jp/sp_psychiatry_000496.php

    実際に精神科の病院の病院見学にいかれてお話をきいてみてはいかがですか?

    • 匿名
      2018年06月08日03時31分

    新卒で、精神科看護師をしています。
    病棟はスーパー救急です。
    精神科の患者さんとは言え、さまざまな疾患を抱えて入院生活を送っている方が多く、精神疾患だけでなく心疾患、呼吸器疾患、DMなどを抱えていらっしゃる方も大勢いて
    年代も若い方だけではなく、ご高齢の方もいらっしゃるので、処置等も様々です。
    私自身も、新卒で精神科に行くと看護技術だったり知識の面でかける部分があると思っていましたが、実際働いてみるとそうでもない気がします。
    とは言ってもやはり一般病棟に比べて見ると欠ける部分はたくさんだと思いますが…
    精神科の急性期や慢性期の病棟だともっと技術や知識を得ることができるのかな?とも思います。
    精神疾患を持った患者さんはこれからますます増えてくと思いますし、精神科看護師の需要も増えていくと思います。
    精神科看護は、患者さんの心を看るという大変難しく、また関わりも一般病棟に比べ難しいケースもかなりたくさんありますが、素晴らしいものであると思います。

同じカテゴリの投稿