コメント
-
-
神戸尊
2018年04月12日15時03分
実習の場合、しっかり教えてあげないと!と思ってあえて厳しい指導をする病院もあるらしいですよ。
実習と合説での雰囲気…どちらが本当なのかは病院にもよるかと思います。
困ったときは、学校の先生やキャリアセンター、友達、家族など、色んな人に聞いて、情報収集すると良いのではないでしょうか?
最終的には、「百聞は一見にしかず」!インターンシップに参加して、自分の目で自分に合っている病院なのか確かめましょう!!
就活がんばってください! -
-
よねざわ
2018年04月12日15時56分
わわわ!それはびっくり!でも大丈夫!そんなのオトナの世界では当
たり前ですよ!病院の人だってニンゲン!裏も表もあります!笑
しかしわたしの行った実習先の病院の人も実習では厳しかったんです。
だけど合説ではニコニコしていました!ニコニコしてるのに騙されなくて
良かったなぁって笑
わたしたちは裏表のない病院を見つけたいですね。
ただ合説で会うだけだとわからないから…どう
したらいいかなあ笑
ps私も杉下右京のファンです! -
-
大丈夫さん
2018年05月07日15時59分
実習の現場は、言えば命がかかってます。厳しくて当たり前だと思いますがその厳しさが理不尽な人を貶めるような発言や叱りであったら、その病院はやめたほうが良いと思います。そうではなく、例えば患者さんの前ではおこらないとか、言葉も丁寧であれば、まったく問題ないと思います。
同じカテゴリの投稿
-
-
2111日前
-
16コメント
-
38,276アクセス
-
-
-
2076日前
-
4コメント
-
22,658アクセス
-
-
-
1884日前
-
5コメント
-
11,529アクセス
-
-
-
2151日前
-
6コメント
-
5,620アクセス
-
-
-
2058日前
-
11コメント
-
5,086アクセス
-
コメントをするにはログインが必要です。