コメント
-
-
ぱいせん
2019年02月19日17時37分
自分が働きたい仕事のやり方を考えて、実現できそうな病院規模を選んだほうがいいかも。先生に相談してみたら?そして自分では病院検索してみてください
-
-
うなぎ先輩
2019年02月25日18時03分
合同説明会に行っていろんな規模や機能の病院を見てみるといいと思います(^^♪
人それぞれ好みや合っている病院は違うので、見て働いている姿を想像してみて、ピンと来たところが匿名さんに合っている病院だと思いますよ♪
実際に説明してくれる人は働いたら上司になるひとですし!
何個かでて絞れなくなったら先輩や先生、友達にここの病院どうだった?と聞いてみると良いと思います? -
-
とも
2019年02月27日01時09分
志望する診療科がなければ、大きな病院に行って色々経験してみるのが良いのではないでしょうか。
-
-
らら
2019年03月05日13時40分
志望する診療科次第かなー。まずはソコを考えてみてはどうでしょうか。友達に向いてそうな診療科を聞いてみてはどうかにゃ
-
-
ちー
2019年03月10日12時24分
そういうときこそ説明会に行ったり、インターンシップに参加したり、あとは学校の先生に評判を聞いたりするといいと思います!
同じカテゴリの投稿
-
-
2176日前
-
16コメント
-
38,700アクセス
-
-
-
2141日前
-
4コメント
-
22,775アクセス
-
-
-
1949日前
-
5コメント
-
11,638アクセス
-
-
-
2216日前
-
6コメント
-
5,677アクセス
-
-
-
2123日前
-
11コメント
-
5,139アクセス
-
コメントをするにはログインが必要です。